まいもじ講師の先生方と研修会&ランチミーティングしました
こんばんは。myMOJI代表の萩原です。
突然ですが、
わたしは本名で呼ばれることがほとんどありません・・・
本名:萩原季実子(はぎはら きみこ)と
よみますが、「まいもじさん」と呼ばれることが圧倒的に多いです。
ハギハラって読みにくいのかな?うん、読みにくいね。
あとは「きみこさん」の呼ばれ方も多いですね。
HPとブログの検索ワードを見ても「萩原季実子」での正しい漢字での検索が
1件もない!(笑)
ほとんど「まいもじ」検索です・・( ;∀;)
なので、読みにくいと思うのでレッスンではぜひ「きみこさん」など下の名前で呼んでください~。
==
と、前置きが長くなりましたが、
本日はmyMOJI講師の研修会とランチミーティングでした。
現在、myMOJIは3人の講師が活動しています。
午前中は、平畑先生&杉山先生のお二人で、
「もっとよりレッスンの質を高めるためにはどんなお手本をつくったらいいか」
について、シェアをしていただきました。
この場ではあえて、わたし(=きみこ)は参加しませんでした。
私が入ってしまうと、
わたしはおしゃべりなので、場がいつものように私が話中心になってしまいます。
じっくりお二人で考えてもらったり、お二人の間にしかできないお話ができる場になってもらえればな、
と思ったからです。
平畑先生は、専門スキルの幅広さやコミュニケーション能力の部分を、
杉山先生は、あらゆる角度から基礎の徹底が指導できる能力の部分を、
お互いに与えあってほしい、と感じています。
この日、お二人は初めてお会いしたのですが、
お昼から私が合流したころにはすっかり打ち解けて、
「あれ、数年前から知り合いだったよね?!」的なお二人の雰囲気に
わたしがびっくりしました(笑)
さて、ランチミーティングからは私も合流(わたしは午前中はレッスンしていました♪)
こんな素敵なロケーションでしたよ
お店は、ずっと行きたかった表参道のCICADA
プール?もあるし、
お料理もたっぷりボリュームでおいしかった~
私たちはランチコースにしました
悩みまくるほどのメニューから
「前菜・メイン・デザート・カフェ」
が選べます
料理の写真です
人気のお店で、平日でも常に満席なので予約したほうがいいそうです!
天気のいい日はテラス席がいいですね^^(わたしたちもテラスでした!)
==
今回のランチミーティングで話した内容は
・myMOJIで働いてみて
・お互いの良さ、これはシェアしたいというスキルの持ち寄り
・これまでの活動や、来年チャレンジしていきたいこと
・myMOJI以外の活動はどんな風に展開しているのかとにかく情報シェア
・お悩み相談
・近況報告
がテーマでした
時計みたらびっくり仰天
3~4時間たっていましたよ・・・
平畑先生も杉山先生も、講師以外のお仕事も忙しいので
「時間」の貴重さを話していました
これにはすごく同感です
こうして3人集まれる機会は
めったにないですが、でも必要なことだし、
お互いの成長にも、レッスンの充実にも大切なことなので、
「濃い」時間でした
==
myMOJIの先生は
「生徒さんが、目標を達成できる・成長できる
それを”字がキレイになる”というスキルを通して実現する」
ことを常に考えています
何でもわたしたちに相談してくださいね
みなさんの持ち前の良さを引き出しながら、
ぐぐっとスキルをアップするお手伝いをいたします
生徒さんとの出会いと、尊敬するお二人の講師の先生との
出会いにいつも感謝いたします
ありがとうございます^^
以上、きみこレポでした
==
余談
記事冒頭で話をした
なかなか本名で覚えてもらえない~という件ですが、
二人に話をしたら
あだ名がつきました
「プロデューサーKIMIKO(by杉山先生)」
「マジシャンきみこ(by平畑先生)」
・・・???
理由を聞きましたが、いまいち理由はなく(笑)
「そんな感じ!」とのことでしたw
いつか改名するかもしれません