まいもじ3歳になりました。
こんにちは。
昨日から8月になりましたね!
ついこの間、「あけましておめでとー!」と挨拶し、「新年の目標はこうだ」と考えていたような気がします。
わたしは、新年にこんなブログを書いていたんですね。
ここに書いていますが、2017年はとことん!「じぶんの好きな・得意な・楽しいコト・モノ・ヒト」を突き詰める・・なんて宣言をしていたようです。
いたようです・・・と書くと、すっかり忘れていたの?と言われちゃいそうですが、
ハイ、忘れていました・・(;´∀`)
ですが、もう一度このブログを読んで、
「おお~~~!その通りになっている!」
と感じました。
「なんとなく好き」「そこそこOK」ではなくて、「すごく好き」に囲まれたい!
じぶん純度を高める年にするぞ~!
と書いていますが、これって究極のワガママですよね・・。
ハイ、ワタクシ、年々ワガママになっているような気がしますです・・・。
まいもじは3歳になりました
「7月」はわたしにとってもトクベツな月で(もう8月になってしまいましたが)
この教室運営を2014年にスタートした月なんです。
そして、2017年7月に、ついにまる3年を迎えました!!ありがとうございます!!
2014年のあのとき、副業で、ド緊張の中、眠れなくてレッスン初日を迎えました。
懐かしいような、昨日のことのように思い出せるような、なんだか不思議な気持ちです。
(その頃の私。)
まる3年は、あっという間でした。
そもそも教室をスタートしよう!と決めて、起業準備がなぜか婚活からスタートしたわたし(詳しくはどうぞきみこストーリーをご覧ください)
副業で教室スタート→結婚&独立を同時にスタート→すぐ妊娠→出産→1か月で復帰・・
4年目は、すこし落ち着いてくるのでしょうか?
それとも、もっといろいろと動く年になるのでしょうか?
「ワガママ」は自分を信じるからできることでもある
冒頭で、「年々ワガママになっている」と書きました。
昔から両親にも主人にも「きみこは、わがまま。頑固。一度決めたら、誰が説得しても我が道を行く」
と言われます(;´Д`A “`
もっと柔軟に動けたらいいなぁ、と反省することも何度もあります。。
ですが、この「好きなことをとことん楽しみたい」というワガママは、
むしろいいワガママなのでは?と最近感じるのです。
ワガママって、自分を信じている証拠なのではないか、と。
ひとりよがりで、ガチガチな頭になるのではなく、
色んな経験をし、色んな人たちと出会い、関わり、学び、
その上で「なるほどー!じゃあ、わたしはこっちの道だわ!」と
「オリジナルなワガママ流」を貫く。
そして、「あ、違うかも。」と思ったらすぐに方向転換しちゃう(笑)
そんな「気軽さなワガママ道」を選んでもいいのではないでしょうか。
さあ、まいもじ4年目です!
4年目はどんな年になるのでしょうか。
仕事のベースは「レッスン」です。生徒さんの声をリアルに感じたい。
継続的にレッスンできるコースをもっと増やしたい。
あとは企業様でのレッスンも今月からまたご予約や問い合わせもいただいていますし、
メディアや執筆作業など、いろんな仕事に挑戦します。
そして、もっと「文字」を研究して、メソッドを届けたい。
来年の今頃、どんな気持ちになり、ブログを書いているのでしょうか。
楽しみでなりません!!
今年の後半も、みなさまにとって楽しく幸せ訪れる年になりますように。
では、またブログ書きますね~!
~心が動く大人の美文字レッスン~
東京・表参道の書道ペン字教室myMOJIまいもじ
代表 萩原季実子
(ペン字講師/美文字マインド・クリエイター)