字が上達する人の共通点
字が上達する人には、共通点があります。
生徒さんにレッスン前やお申込み時にお話を伺うと、
みなさんそれぞれ理由があります。
「自分の字が嫌いで・・・」
「会社の部下に、字が汚いと言われたので」
「以前から習ってみたくて」
など。
では、どんな生徒さんが字の上達が早いのでしょうか。
私の考える「字が上達する人の共通点」は、
どんな自分になりたいか具体的にイメージしているかどうか。
だと思います。
例えば、
「字がきれいになる」と言っても、
どんなときに書くの?
どんな内容の字を書くの?
その字は誰に見せるの?それとも、自分だけが見るの?
誰かに見せるなら、どんなふうに言われたいの?
細かく考えることができますよね。
字がきれいになりたいなぁ、ペン字を習おうかなぁ、と
思ったときに、上記のことを一度深く考えてみましょう。
例えば、こんな生徒さんがいます。
「来年の娘の幼稚園受験に絶対に合格したい。
だけど、入学願書がすべて手書きなんです。
今まで字を書く習慣はあったけれど、
なんだか脅迫状みたいなコワい字になっちゃうんです・・・。
でも、これを機に練習して、自分でしっかり入学願書を書いて、
合格したいんです。」
と具体的な「なりたいイメージ」をもって通っていらっしゃる方がいます。
目標があるからこそ、上達も早い。
この生徒さんはグングンお上手になっています!
みなさんも、
「字がきれいになりたい」と思ったときに、
あなたの中に眠る「こうなりたい願望」をまず、イメージすることから始めてみませんか?
~きれいな大人字になるレッスン~
東京・表参道の書道ペン字筆ペン教室 my MOJI(まいもじ)
萩原季実子