新プロフィール写真/女の子の「素」をきりとるフォトグラファー忠地七緒さんのご紹介
myMOJI代表の萩原季実子(はぎはら きみこ)です。
いつも、当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
先日、こんな風にブログで「プロフィール写真」の大切さをブログに書きました。
(変なタイトルですが、ブログを読んでいただくとわかります(;´∀`))
そして、念願の新しいプロフィール写真の撮影を先日無事終えました!
こんな写真を撮っていただきましたよ!
ご紹介しますね。
これらは、ほんの一部ですが、まだまだあります。
他のページなどで、更新していく予定です。
カメラマンは、「女の子の素をきりとる とるかくあむで世の中にとどける」というコンセプトで活躍する忠地七緒さん。
さて、さきほどご紹介した「きみこは亀だった」でも書いていますが、プロフィール写真はとても重要です。
プロフィール写真は未来の生徒さんのためのもの
なぜ、プロフィール写真は大切なのでしょうか?
それは、ズバリ「教室に通いたい未来の生徒さんに安心してもらうため」だからです。
今はSNSで誰もが発信できる時代。自分で考えた文章や、写真の載せ方、すべてがその人(サービス)の世界観を作り出します。
だからこそ、自分が伝えたい自分の印象・サービスのイメージにはパッと判断できる写真がとても重要なんです。
繰り返しますが・・・
わたしは、最初教室をスタートした時「自分で描いた亀」をプロフィール写真につかっていました。
(実際の亀 ※注意・こちらは忠地さんの写真ではありませんよ・・)
当然ですがお申込みもゼロ!
今では、他の講師の先生に笑われています。
当時は「自分の顔写真を載せるなんて、恥ずかしい。絶対に無理だ。」と真剣に思っていました。
でも、いくら亀の私が顔を隠して「良い教室なんですよ!」と言っても、他にものすごい実績があるわけでもないので、
伝わりません。
とにかく、とにかく、自分で何かサービスを売っていこう!と決意する人は、プロフィール写真について一度真剣に考えてほしいです。
教室スタートして3年目で、やっとプロに撮影してもらった私が言うのもなんですが・・、開業したい人は、ブログスタートと同時に撮影してもらうくらいがちょうどいいタイミングだと思いますよ。
カメラマン選びにこだわろう
とはいえ、世の中にカメラマンさんはたくさんいます。
「どうやって選んだらいいのかな?」という方のために、選び方についてご紹介しますね。
ポイントはこちら。
①自分のお客様(ターゲット層)の年代、性別を具体的にイメージする
②色んな教室やサービス、SNSで発信している人の中から、イメージに合うプロフィール写真を見つける
③カメラマンさんのブログを読んで仕事への情熱を感じる
わたしは、こんなポイントから決めました。
まいもじを例に各ポイントで説明しましょう。
①自分のお客様(ターゲット層)の年代、性別を具体的にイメージする
まいもじでは、年代は20~40代の女性が多いですが、夏休みになると10代の学生さんや50.60代と幅広く、男性も参加される方もいます。
あと、特徴的なのが、生徒さんにオシャレな方が多い、ビジネスで字を活かしたい、という方が多いですね。
ここでは、「女性」「おしゃれ」「親しみ」「暮らし」「ビジネス」「信頼感」がキーワードになります。
②色んな教室やサービス、SNSで発信している人の中から、イメージに合うプロフィール写真を見つける
とある分野で活躍している好きな女性がいて、その方のプロフィール写真がずっと素敵だなぁ、好きな雰囲気だなぁ、
と感じていました。
ある日、その方がツイッターで「わたしはこの方に写真を撮ってもらいました」とつぶやいていたのをみて、
それが今回撮影してくれたフォトグラファーの忠地七緒さんでした。
自分のイメージに合う写真を撮影したカメラマンは誰か?
そこから、カメラマンを探すのも一つの手だと思います。
③カメラマンさんのブログを読んで仕事への情熱を感じる
それから、わたしはフォトグラファー忠地さんのブログやSNSを読みました。
「女の子の素をきりとる とるかくあむで世の中にとどける」というコンセプトで活躍する忠地さんの活躍はこちらからも
ご覧いただけます。
年下の女性で、昨年末にフリーになり、とにかくお仕事が大好き!もっともっとたくさん撮って、女性の良さを引き出したい!と情熱的な文章の中に隠れた、
ハングリー精神も持つ野心にも魅力を感じました。
そして、何より、忠地さんのホームページで見た写真の雰囲気にひとめぼれです。
リラックスして、和やかなあっという間の時間
撮影当日は、とてもリラックスして和やかな雰囲気の中行われました。
七緒さんは、みためもふんわり優しく、そして、声がキュート!なんですよね。
緊張していましたが、「いいですね~、あ!いい表情!かわいい!」と、そのキュートボイスで褒めてくれるので
調子に乗ってしまった萩原は(笑)、「そ、そお(*’▽’)?」と楽しく撮影ができました。
忠地さんは撮影日に事前に打ち合わせもしてくださるので、
「こんなイメージで、雰囲気で、こんなことを伝えたい」と具体的に相談できます。
打合せで、忠地さんが「良さを引き出す自信がありますから、任せてくださいね~♪」とおっしゃていただけたので、
安心しました。
そして、なんとオドロキ!ですが、
忠地さんは、わたしがお問い合わせする前に、以前掲載された雑誌の記事を読んでくださっていたみたいで、
わたしのことを知っていてくれたんです!!
「萩原さんのこと、知ってました!」と言われて、嬉しい偶然にとてもびっくり!
女の子の「素」をきりとるフォトグラファー忠地七緒さん
このブログを読んでいる方の中にも、
・自分のプロフィール写真を魅力的に撮って欲しい
・自分の商品やサービスをかわいく見せたい
そんな方がいらしたら、ぜひ忠地さんがおすすめです。
特に起業していなくても、普段の日常をかわいらしく撮ってくれる「It’s me」というサービスもあります。
何気ないシーンを、トクベツに残したいあなたにオススメですよ(^^♪
私もお願いしたいです。
==
今回のプロフィール写真が、たくさんの生徒さんや、素敵な出来事と出会うものになると思うと、
ワクワクします!
忠地七緒さん、ありがとうございました。
また、お茶でも行きましょうね~~(^^♪
■忠地七緒さんのホームページはこちら
==
~心が動く大人の美文字レッスン~
東京・表参道の書道ペン字教室myMOJIまいもじ
代表 萩原季実子
(ペン字講師/美文字マインド・クリエイター)