5月20日開催「萩原季実子の美文字講師養成コース・1dayプレセミナー」のご案内(オンライン・アーカイブ視聴あり)

 

プレセミナーに申し込む

 

自分らしくいながら生徒さんも教室も自分も幸せに楽しく!そんな美文字講師を目指してみませんか?

こんにちは

美文字講師の萩原季実子です

このたび、2025年6月から「美文字講師養成コース」をスタートすることが決定いたしました

自分らしいライフスタイルに合う働き方を見つけ、楽しく幸せな教室づくりができる、美文字講師を育成するコースです

わたし自身、とても今わくわくしながら、この文章を書いています

この度、6月からスタートする「萩原季実子の美文字講師養成コース」の受講を検討したい方向け

5月20日(火曜日・午前中)に、

「美文字講師になる方法」をテーマにした1dayプレセミナー&講師養成コース説明会を開催し、詳しいご案内をさせていただきたいと思います

内容は、

●最新版「美文字講師になる方法」をテーマとした萩原季実子の講義(約60分・ワーク付き)
●美文字講師養成コースの説明会(30分)
●質問会

 

を予定しています

 

お仕事や育児などのご都合で、日程が合わない方は、アーカイブ視聴もできます◎

 

「講師養成コース」にご興味のある方は、必ずご参加くださいませ

 

 

「講師」という仕事を10年間経験してみて感じたこと

それは、「いろんな経験がすべて仕事に活きてくる、だからこそ楽しい!」

 

講師になる前の他のお仕事、出産や育児など

じぶん自身はもちろん、時代の流れや変化で経験した出来事。

人生経験がすべて「個性」につながるお仕事です。

だからこそ、楽しく、どんどんオリジナルを磨いていくことができます。

他のだれかと比較するのではなく、「自分らしさ、楽しさ」にとことんこだわるお教室づくりを一緒に考えてみませんか?

「あなたに習いたい」という生徒さんの笑顔であふれるお教室づくりへ、一緒にステージアップしていきましょう!

 

 

 

「美文字講師養成コース」への想い

 

わたしは、この仕事をフリーでスタートした頃から、

業界の先輩方にとても助けられた経験がたくさんあり、
「横のつながり」をとても大切にしています。

 

書道やペン習字の世界は、
所属するところによっては「流派」もあったりするので、
聞きたいことがあるけれど、聞いてもいいのかな・・

と、講師なりたてのころはとてもドキドキしていました。

私個人としては、「同業者さま大歓迎」ですし、
情報交換をたくさんしたいと思い、

数年前は都内でお茶会を企画したり、個別相談のコースを企画したり、
そして、つながった方には、私の方から、お仕事をご紹介させていただいたり・・

当時は、子どもを産んでバタバタだったり、私が担当できないジャンルのお仕事もお問い合わせがくることもあったので、おつなぎしておりました。

今でもその頃の先生方とはプライベートでもお会いしたり連絡取りあっています。

 

と、そんな中、

私の個人的な事情で(主に育児)ずっとお休みしておりましたが、

 

 

この度、

「美文字講師養成コース」を6月から開講することを決めました!

 

なんと、7〜8年ぶりの開催です!

 

 

 

わたし自身、この先10年後を考えたときに、
レッスンはもちろん続けていきたい気持ちと、

 

「文字が好きな人、盛り上げたい人」のサポートだったり、
活躍する人がどんどん増えて、文字の世界がさらに日本や世界に(!!)広がっていったら
どんなに楽しいだろう、という気持ちがあり、一緒にそんな世界を見ていきたいなぁ、と思ったからです。

 

 

もちろん、まったくゼロからスタートの方もOKですし、すでに教室運営をされている方もOK。

 

 

協会の所属の有無は問いません。
すでにどこかの団体等で、資格を取得されている方もぜひ!

 

 

 

正直なところ、「文字の美しい書き方」は、インターネットで検索すると、無料で学ぶこともできる時代です

 

では、生徒さんは貴重な時間やお金をつかって、「何に・どこに」価値を感じて教室にお越しいただけるのでしょうか?

 

 

それは、あなたという講師の存在、そして教室という空間に「唯一無二の価値」を感じているからです

 

だからこそ、自分らしい教室づくり・美文字講師としての在り方・働き方を軸に行動することは、とても大切なのです

 

誰かと比較する必要は全くありません

あなただけの、楽しく、長くつづく、自分の良さが最大限活きるお教室づくり・美文字講師としての働き方を
一緒に考えませんか?

 

ご受講を楽しみにお待ちしております^^

 

 

プレセミナーに申し込む

 

こんな方におすすめです

 

萩原季実子の美文字講師養成コースに興味がある
・教室運営や、講師の仕事に興味がある
趣味として習っているけれどスキルアップしたい
・今は違う仕事をしているけれど、好きなことを仕事にしたい
・副業として講師になりたい
すぐに仕事にするか分からないけれど学びたい
・すでに教室運営している
・講師になるための情報がほしい
考えすぎてしまい、相談できる人がいない、孤独を感じている
・聞いてみたいことはたくさんあるけれど、周りの目が気になる
資格はあるけれど、何からスタートしたらいいか、わからない
・他の協会、団体で学んでいるけれどブラッシュアップしたい
萩原季実子のような働き方スタイルが気になる、萩原季実子から学びたい(嬉しいです!ありがとうございます!)

もし、ご受講に迷っている方、一度相談してみたい方は、
公式LINE・またはこちらのフォームよりまでメッセージをお寄せください
萩原よりお返事いたしますね^^

プレセミナーを受講するメリット

・美文字講師になる方法、講師のリアルがイメージできる
・一歩、踏み出すことができる
・自己流だったけれど、選択肢がふえる
・美文字講師養成コースについて聞いてみたかったことが解決できる

 

プレセミナーの内容

〜当日はこんな内容をお届けする予定です【ワーク・ご質問タイムあり】〜

①最新版「美文字講師になる方法」をテーマとした萩原季実子の講義(約60分・ワーク付き)
②美文字講師養成コースの説明会(30分)
③質問会

日程・料金

■日程:5月20日(火曜日)10時〜12時を予定(休憩あり)オンライン開催・アーカイブ視聴OK

(できる限りご質問にお答えしたいので時間延長の可能性もございます・入退場自由です)

■プレセミナー受講料金:3,300円(税込)銀行振込

■ご参加方法:zoomのウェビナーを使用(カメラ・音声オフでゆったりとご参加できます・入退出自由です)

ウェビナーは、あなたの情報は他の参加者さまに分かりませんので「周りの目が気になる」という方も安心してご参加ください。ご質問も、匿名でご質問できる方法がございますので当日レクチャーいたします。

■アーカイブ視聴期限:2025年6月15日まで

当日ご参加が難しい方も、もちろんお申込みいただけます
全員にアーカイブをお送りいたしますので、視聴期間中なんどでもご覧いただくことができます

 

プレセミナーお申込みはこちら【5月15日しめきり】

お申込み・お問い合わせはこちらのフォームよりお願いいたします

お申込み期限は5月15日となります

プレセミナーに申し込む

 

講師プロフィール

「担当講師の萩原季実子です!5年、10年先まで長く愛されるお教室づくりを一緒に考えましょう。楽しみにしています!」

講師:萩原季実子

1985年生まれ 新潟県出身

県立新潟女子短期大学卒業後、広告代理店・イベント企画会社の営業職、婚礼司会者を経て、28歳でペン字講師として活動をスタート。

会社員時代、幼少期から手紙を書くことを趣味にしてきた経験を生かし、「手書きの一筆箋・お礼状・封筒の宛名」を独自の営業ツールとして活用。顧客獲得数1位など様々な営業成績を残し、退社。

2014年から自由が丘、表参道、渋谷などでペン字教室を開催。「自分の字が嫌い・小さい頃からコンプレックスがある」「仕事が忙しくて練習時間がとれない」と悩む生徒の声に答えるべく編み出したオリジナルの「誰でも一瞬できれいな字が書けるコツ」が大人気に。3,000人以上の字を「大人の字」に生まれ変わらせてきた。

現在では、全国の企業、団体から依頼が殺到する人気講師に。テレビ、新聞、雑誌への出演、取材も多数。

著書「誰でも一瞬で字がうまくなる大人のペン字練習帳(アスコム)」「簡単ルールで突然、美文字が書ける(ダイヤモンド社)」ほか、シリーズ累計26万部を超えるベストセラーに。

(得意なジャンル)
・リアル教室の運営(マンツーマン~100名様以上の講演まで)
・オンライン教室の運営(マンツーマン~50名様以上のウェビナー形式まで)
・通信講座
など、法人・個人向けのコンテンツ作りや各種メディア・出版&執筆
・婚礼司会者としての経験を活かし、「生徒さんが楽しめるレッスンの進行」や「話し方・伝え方」の指導