新しい講師のご紹介~平畑祥子さん~
みなさん、こんにちは。myMOJIの萩原です。
まいもじからのお知らせです。
2015年11月より、新しい講師を迎え入れました^^
よくブログなどでも登場しておりますが、平畑祥子(ひらはた しょうこ)さんです。
平畑さんは、既にmyMOJIイベントの講師や、企業様向けの出張レッスンとしてご活躍いただいていて、今月から通常レッスンも担当してもらいます。
レッスンでみなさんと出会えることを楽しみにしていますね^^
以下、平畑さんからのメッセージです。
【平畑祥子からのメッセージ】
はじめまして!平畑祥子です。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。
2015年11月からmyMOJI講師として活動することになりました。
私が担当するレッスンは、「センスを磨く書道ワークショップ」や通常メニューの
ペン字・筆ペン・書道レッスンです。
ここでは、わたしと書道についてお話ししますね。
わたしは幼い頃から書道を習い、気がつけば、30数年が経ちました。
基礎を徹底的に学んだ子ども時代、「古典」を学んだ学生時代、
そして、社会人になった今でも「書道の可能性」を広げながら、歳を重ねました。
出身は福岡県で、就職で上京しました。
障害のある子どもたちが通う特別支援学校で10年間、教員として勤めた経験があります。
そこで、わたしは学校の子どもたちとどんな風にコミュニケーションをとろうかな?
と考えたとき、「そうだ、得意の書道をみんなにも楽しんでもらおう」と思いつきます。
個性派ぞろいの子どもたちが、
書道の楽しさを全身で表現する姿を目の当たりにし、「書道がコミュニケーションになる瞬間」を
肌で感じました。
書道の楽しみ方は、人それぞれ。
「美文字になりたい」「友だちと書きたい」「おもいっきり書きたい」…。
生徒さんの声やお悩みをひとつひとつ丁寧に聞き、
その時、その方が必要としているものを大切にしてレッスンを行うことを心がけています。
基礎・基本~表現 まで、私が身をもって経験してきたことを提供します。
手書きの「文字」は、人と人との距離を近づける最高のコミュニケーション法。
この良さを、多くの人に広めたいです。
わたしたちがレッスンにてお待ちしています!
~きれいな大人字になるレッスン~
東京・表参道の書道ペン字筆ペン教室 my MOJI(まいもじ)