満席】12/2はじめての大人の万年筆講座~プロから学べる!選び方から書き方まで1dayレッスン~
~プロから学べる!万年筆のえらび方・楽しみ方・書き方まで~
2018年12月2日(日)13:10~開催決定!
「書く」をどんどん味わう
はじめての大人の万年筆1dayレッスンをひらきます。
満席となりました!ありがとうございました。
★大好評につき第二弾開催決定★
第一回目のレポはこちらから
http://mymoji.jp/mymojievent01report/
みなさん、「万年筆」にどんなイメージを持っていますか?
「そもそも万年筆ってどんな筆記具かわからない」
「憧れるけど、なんだか難しそう・・」
「じぶんに合う1本が欲しい」
「高級品でなかなか手が出せない・・」
「万年筆でさらりとお礼状を書いてみたい」
難しそうだけれど、
いつか・・・じぶんのライフスタイルにあう万年筆で
美しく文字を書けるようになりたい
そんな方は多いのではないでしょうか。
その「いつか」を、この1dayレッスンでチャレンジしてみませんか?
ビジネスやプライベートでの連絡手段はメールやSNSが主流と言われる現代、
実は「手書き」が見直され、年齢・職業問わずブームになっています。
そして手書きのツールでもある、「万年筆」。
デザイン・インクの色・書き味・紙との相性・・・
万年筆は本当に奥深く、じぶんにだんだんなじんでくる筆記具と言われています。
ただ「なんだか難しそう」「何から選んでいいかわからない」
と、気軽にスタートできないといったお声を聞きました。
そこで、
静岡在住のイラストレーターの萩原まおさんをゲストに迎え、
「初めての万年筆のえらび方・楽しみ方」を実際の万年筆を体験しながら、
学べるレッスンです。
萩原まおさんは、無類の文房具好きでSNSでも日々愛用の文具情報を配信したり、地元・静岡の文具店とコラボレーションしたイベント、商品を多数企画しています。
エイ出版「趣味の文具箱」にて「マオのブングな日々」漫画連載中です。
すべて道具はこちらでお貸出しするので手ぶらでご参加OK!
(当講座は、特定の商品販売をおすすめする講座ではございませんので、ご安心ください。
あくまで万年筆を楽しむレッスンです)
そして、後半は、昨年度初めての本「誰でも一瞬で字がうまくなる大人のペン字練習帳」を出版し、
わかりやすい美文字指導が得意の萩原季実子による
「万年筆で書く 美文字講座」もあります。
今回のテーマは
・クリスマスカード
・年賀状でつかえるメッセージ
万年筆のイロハがわかり、きれいな字の書き方も学べる一石二鳥の講座。
わたしたちと一緒に「はじめての万年筆」を楽しみませんか?
♪おいしいおやつ付で、講師陣を交えた交流会もあります♪
ぜひ、お気軽にお越しくださいね。
【特徴】
・”超初心者”の方向けの講座!
「万年筆を全く知らない」「触ったこともない」という方でも、万年筆の楽しさを実感できる。
・イラスト資料でわかりやすく解説
万年筆の仕組みや使い方をイラストで講師がわかりやすく解説。「難しそう」と感じがちな万年筆でも、簡単に理解できる。
・字をはじめて習う方、万年筆を使ったことがない方、初心者の方大歓迎!
・万年筆をを初めて持つ方も大歓迎!持ち方、使い方、姿勢から学べる。
・はじめて美文字にチャレンジしたい方~経験者まで気軽にご参加いただけます
・少人数レッスンなので先生に何でも相談できる。
【メリット】
・じぶんにどんな万年筆があっているか知ることができます
・万年筆の選び方や使い方、買い方など、ユーザーが初めにつまずきやすいポイントを学ぶことができます
・普段の字がきれいに大人っぽくなります。
・交流会で色々な文房具情報を交換することができます
・万年筆の扱いが上手になります。
・字を子供のとき以来という方、文字を書く時間に没頭できます!
・レッスンで使用する万年筆はすべてご用意!手ぶらでご参加いただけます。
【レッスン後は・・・♪】
・自分のライフスタイルや予算に合う万年筆をお店で選ぶことができます
・万年筆の楽しさを知り、万年筆で手紙やはがきを書くことが楽しくなります
・TPOに合う大人の美文字が、ビジネスやプライベートで信頼力を高めます。
・書いた文字をSNSに投稿すると話題になるかも♪
・万年筆を知ることで、毎日の中で丁寧に文字を書くきっかけを持つことができます。
・万年筆の楽しみ方を学ぶことで、書くことの楽しさを感じていただくことができます。
【レッスン概要】
日時:2018年12月2日(日曜日)13:10~15:50(160分)
★内容について★
萩原まおさんによる万年筆講座は、前回【第一弾の万年筆講座】と
基本的なテーマや内容は同じとなります。
今回は、まおさんに個別に質問できる時間もたっぷりとりますので、
前回ご参加の方もその後、お悩みや聞きたいことがあれば
積極的にご参加くださいね!!
レッスン料:
①過去まいもじレッスンにご参加されたことのある方 8,640円(税込)
②初めての方 9,720円(税込)
※教材費・おやつ代込/その他発生する費用はございません。
持ち物:特になし。手ぶらでお越しください。
お飲物は持込自由です。
もし、既に万年筆やお気に入りの筆記具があれば、ぜひご持参ください!
場所:渋谷駅より徒歩1分※ご参加者様に詳細をメールいたします
流れ
前半:萩原まおによる万年筆の選び方・使い方・楽しみ方
後半:萩原まおさんに自由に質問できるフリータイム&萩原季実子による万年筆で書くきれいな文字講座
~その後、交流会♪交流会の間も、ぜひ講師陣にどんどん質問してください~
【講師紹介】
★萩原まお(はぎわら まお)
静岡在住のイラストレーター。静岡大学教育学部美術・デザイン専攻_科卒。メーカーの商品開発勤務を経て、2017年独立。無類の文房具好きで、地元・静岡の文具店とコラボレーションしたイベント、商品を多数企画。
エイ出版「趣味の文具箱」にて「マオのブングな日々」漫画連載中。
掲載書籍「万年筆のすべて」エイ出版/「モレスキンのある素敵な毎日」大和書房/「_新・手帳で楽しむスケッチイラスト」Mdn出版
文房具ブログ:maoichi.com
webサイト:http://maohagiwara.com
★萩原季実子(はぎはら きみこ)
【お申込みはこちらから】
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=79bf7da410d4774b
レッスンでお会いできますこと楽しみにしています!
萩原まお&萩原季実子