わたしの片付けルール~講師・杉山智伊ブログ~

みなさん、いつもレッスンにお越しいただき、ありがとうございます。

いよいよ関東も梅雨入りですね。

さて、今回のブログは、杉山智伊が担当します!

テーマは「わたしの片付けルール」です。

「字を教える」という職業柄、どうしても増えてしまう紙類の保管や整理って大変だなと思うのは私だけではないと思います。

紙類はぜんぶ捨てる

よく物が捨てられないという方がいますが、私はどちらかというと不要な物は躊躇せずに捨ててしまうほうです。
特に紙類は溜まると相当な重さになりますので、本当に必要な書類以外は基本即捨てです。

迷ったものはとりあえず写真を撮るかスキャンして捨てますが、それを見返すこともほとんどないように思います。

手書きでちょっと書いて失敗してしまったものは、筆ペンの筆慣らし用に裁断したりしますが、
それも溜まってくると潔く捨ててしまいます。

とはいえ捨てるのは忍びないので、絶対失敗しないように手本を書く時は真剣そのものです(笑)

大切な書類は必ずファイルに保管しています。収納は立て置きが基本。私はシンプルな物が好きなので、
ファイルも大きさや形、色を揃えたファイルに保管するのが好きで、立て置きにしたときに高さが揃っていると尚嬉しいです。

ペン字講師オススメのノート・方眼ノートで自由自在にカスタマイズ

ノートは最近はもっぱらKOKUYOの方眼A5を愛用していて、何を書くにもこのノートで揃えています。方眼なので、レイアウトを自分で自由にカスタマイズできるところが便利!

バラバラするルーズリーフは使わなくなりました。

このノートは色も黒一種類なので、そんなところもお気に入りです。

封筒や便せん類も、素敵なものを見つけるとついつい買いたくなってしまいますが・・・・
シンプルなものに季節感のある切手を貼ったり、手紙を書くときになったら購入するようにしたり、なるべく増えないように気をつけています。

シールのような類も一切持っていません。子供の時はシール集めにあんなに夢中になっていたのに、今は可愛げもなく「〆」か「緘」の手書きです(笑)

モノが増えそうなときは、マイルールを思い出す

私は子供の指導もしていますが、ご褒美シールやスタンプなど、子供が喜びそうなものも使ったことがありません。
特に子供は目新しいものにすぐに反応するので、いつも「書くこと」だけに集中できる環境にするよう心がけています。

可愛らしい物を集めたり使ったりがない、女子力低めな感じですが(笑)、
職業柄持ち物が増えてしまうからこそ、使うものはシンプルにして統一感を持たせて、
見た目もスッキリさせるのが私の片付けルールになっています。

とはいえ、やはり気付くと机の上には紙が散乱は日常茶飯事・・・・
どなたか良い片付け術があれば、ぜひレッスンで「こんなのがありますよ~」とオススメを教えてくださいね!

IMG_4942

■最新のレッスンスケジュールはこちら。

Follow me!