ペン字通信講座ができるまで②文通とわたしの原点

この夏、ペン字通信講座を開講します

「ペン字通信講座ができるまで」をストーリーにしていこうと、
思います。

1回目:きっかけ

2回目:文通とわたしの原点←いま、ここです。

■ペン字通信講座の先行案内ご希望の方はこちらからご登録くださいね

==

IMG_0238 (1)

さて、前回は、きっかけについて書きました。

対面・通学スタイルじゃない、
通信スタイルのメリットはなんだろう・・・?

こんなことが浮かびました

・myMOJIは大手企業と違って「個人」が運営しているからより細かいアドバイスがしやすい
・対面スタイルだとレッスン後、生徒さんが日常で美文字を活かしているか、
わからない場合がある
・自分の時間を有意義につかえる(交通時間がかからない、レッスン日に生徒さんが都合をあわせなくてもいい)

など。

そこで、

「アナログスタイル×講師の顔がきちんとわかる安心感」

をキーワードに考えてみることにしました

アナログスタイルの軸になったのは
「文通」です。

みなさん、文通ってご存知ですか?

10~20代の方などはあまりなじみがないかもしれませんね。

文通は簡単に説明すると、いわゆるお手紙交換。

わたしが小学生の頃、女性向けの雑誌や文通専門誌で

「わたしとお手紙交換しませんか?」と募集するのが流行っていました。

(この記事を読んでいる方も、わかる~~!という方いると思います♪)

相手と自分の条件があえば、お手紙交換がスタートします。

今は、メールやLINEなどSNSで簡単にスグにメッセージのやり取りができるし、
個人情報が厳しいので、なくなりましたね。

昔は雑誌に文通募集者の自宅住所が掲載されていたんですよ・・・・!
今は絶対にないですよね~。

さて、この文通をキーワードにした理由は、
「わたしのペン字講師になる原点」が絡んできます。

最近、

「どうしてペン字講師になったんですか?」
「どうやってスキルを磨いたんですか?」

と聞かれることが多くありました。

わたしの「文字を書くのが好きになった&上達した原点」は

まさに、小学生時代にハマっていた文通にあります。

あのころ、かなりの文通マニアで、
20人以上と文通していました。

学校から帰ってきてはポストをあけて、
届いている手紙に返事を書く毎日・・

日本では物足りなくなり、海外の文通相手も探して
手紙を書いていました

「こんなことが学校で流行っているよ」
「今月お誕生日だね、プレゼントおくります」

など、会ったことがない相手の顔を思い浮かべながら
ワクワク書いていた毎日

本当に楽しくて好きだったんです

その時代があったからこそ、文字は日常で(実用で)活かしてほしいという原点が生まれて
今に至ります

やっぱり上手に書けたら、見てほしいですよね

話が少しそれますが

通常のレッスンでも「今の生活に字を書く習慣をつくりましょう」という話をしています

今なら「夏のお便り=暑中見舞い」「お誕生日カード」「故郷の両親への手紙」など

それでも書く機会がない~とおっしゃる生徒さんには
冗談ぽく「じゃあ、私に書いてね~~」なんて笑いながら伝えています

・・・いつも冗談ぽく伝えていますが、それくらい「いかに日常で活かすかどうか」これが
美文字への近道なのです

==

はッ、なんだか熱く語っていたら長くなってきたので

また次回へ。

■ペン字通信講座の先行案内ご希望の方はこちらからご登録くださいね

Follow me!