ペン字の上達を目指すなら筆ペンとコラボ受講がおすすめ・Before→After
日常の字がきれいになるにはどんなコースがいいの?
myMOJIまいもじレッスンにお越しになる生徒さんは
それぞれ違うコースを受講しています。
ある人は書道、
ある人はペン字、
ある人は筆ペン・・。
すると、レッスン終了後、他の生徒さんの様子をみて
「実は筆ペンも気になっていて・・。筆ペンも受講すると上達しますか?」
とよく聞かれます。
「筆ペンがきれいに書けるなんて、憧れだけど、わたしはまだまだ・・」
と控えめな方も。
一番は、ペン字×筆ペンのコラボ!
そこで、わたしはいつも
「やってみたいと思ったときが、タイミング!
次回は筆ペンにしてみませんか?」
と声をかけます^^
字の上達を目指したいとき、「ペン字×筆ペン」また、時間に余裕があれば「書道」もコラボしていくと、
とても上手になります。
なぜなら、それぞれ筆記用具の特性や、表現の幅が全く違うので、
いろんな感覚を身につけることができるからです。
生徒さんには、これを体感してもらいたいです!
渡部さんもペン字を受講しつつ、筆ペンも受けてみました
先日も、ずっとペン字コースを受講していた渡部さんが、
筆ペンコースをセレクトしました。
渡部さんはとても勉強熱心で、
目指す目標は
「日常の文字をきれいに書きたい。会社で、今年は美文字になります!って宣言したから
美文字にならないと~(笑)」
と、うれしくなるご報告をいただきました。
渡部さんのはじめての筆ペン・ビフォーアフター
さて、そんな渡部さんのレッスン前のビフォー。
※筆ペンは未経験です。
そして、アフターはこちら。
レッスン後の字をみて「わ~雰囲気が変わりましたね。少しのコツでこんなに変化が!」と驚いていました。
渡部さんはもともとペン字で、「基本的な字のカタチ」がキレイに身についていたので、
そのベースが更なる効果をうみました。
なぜ筆ペンがむずかしいのか理解してから練習する
筆ペンコースはもちろん、ペン字を習ったことがない人でも受講OKで、
筆ペンにどんどん慣れていくことから練習します。
筆ペンの持ち方、姿勢、なぜ筆ペンがむずかしいと思うのか、
レクチャーを講師から受けてから取り組むことができるので
安心して受講いただけますよ(*´ω`*)
渡部さん、ぜひこれからも筆ペン×ペン字のコラボで、
ますます美文字に磨きをかけてくださいね。
一緒にがんばりましょう!
■初めての方も1回でコツがつかめる筆ペン単発レッスンはこちら。
わたしたちがおまちしています
みなさまのお越しを楽しみにおまちしております。