サクラクレパス(大阪本社)にて「文具と美文字・誰でも字がうまくなるペン字講座」を開催しました
2022年9月、株式会社サクラクレパス様の大阪本社にて、
ペン字講師・萩原季実子による「文具と美文字・誰でも字がうまくなるペン字講座」を開催しました。
ご参加いただいた皆様、そして、関係者の皆様、
ありがとうございました。
2021年、サクラクレパス様は、創業100周年を迎えられました。
おめでとうございます!!!!!
子どもの頃、誰もが手にした色とりどりのクレパスやクーピー。
1本1本がとても美しくて、手にした瞬間、ワクワクが広がるあの気持ち・・・。
もちろん、もれなくわたしも子どもの頃から大ファン!!
特に、クーピーが大好きで、色が本当にきれいで、削ったクーピーのいろんな色をまぜて集め、
「きれい~~~・・・」と、いつまでも、うっとりながめているような子どもでした。(笑)
そんな個人的にも大好きなサクラクレパス様で美文字レッスンをさせていただけること、
テンションが上がりましたよ~~~!!
テーマは「文具×美文字」デジタル時代の文具の選び方
講座の前半のテーマは、「文具×美文字」
4つのポイントを講義いたしました。
①ペンの選び方のコツ
②書きやすい土台づくりとその効果
③ほんとうの正しいペンの持ち方とは
④デジタル時代の文具の選び方
サクラクレパス様は、ボールペンなど筆記具も展開されていて、
今回の講座も今後の商品づくりのヒントになれば!とのリクエストもございました。
わたしが、これまでたくさんの方の「字の悩み」を聞いてきた中で、
デジタル時代ならではの文具選びについてお話をいたしました。
テキストの内容をここでも一部抜粋しますね。
==
・デジタル時代は、オンライン教材が進み、どんどん筆圧が弱くなる傾向が。
・幼稚園、小学生の鉛筆は2Bが推奨されている理由。
・文字を書く練習は低年齢化されている。
(4.5歳からスタート。小学生になる前にひらがなが書けるお子さまも)
・学習教材に悩む保護者の声(選べる教材。タブレットにする?筆記にする?)
ただし、テストは筆記のため、オンライン教材に頼りすぎるのも不安。
・字の上達が早い人は、いろんな筆記具を偏りなく使うことができる。
(鉛筆・ボールペン・筆ペン・万年筆)
==
わたしは、文字を書くことを大きくサポートしてくれる役割として
文房具の存在は欠かせないと思っています。
今の時代は、書くことがどんどん少なくなっているので
「ずっと書いていると疲れてしまう」
「思うように字が書けない」
そんなお声をよく聞きます。
そこで、文具を選ぶときは、
「書きやすさ」「自分のニガテを補強してくれる」「ストレスを減らす」というポイントで選ぶことも大切です。
さあ、どんどん美文字メソッドを体感してみよう
後半は、社員の皆様にもどんどん書いてもらいました!
集中力がすごくて、あっという間の90分でした。
途中、質問タイムもあり、いろんな方とお話しましたが、
さすが「描く・書く」の専門家のみなさん!
どんどん質問してくださり、質問内容も「筆圧×ペンの軸の太さについて」とか
「ペンの正しい持ち方と指の話」など、
深いところまで聞いてくださり、わたしもマニアックな(笑)会話ができて
とても楽しかったです。ありがとうございます!
自分の文字のビフォーアフターの変化に、
盛り上がりましたね。
皆さんの表情が笑顔になる瞬間、見ていて私も嬉しくなりました。
大注目!サクラクレパス様のおすすめ商品ご紹介します
さらに、プレゼントもいただきました!!
きゃあ、素敵~~~テンション上がります!キレイ!
こちら、今度ライブ配信でも取り上げようと思っていますが、
6色の「黒」なんですよ!!
芯の太さや、質感の違う全種類をいただきました・・・!!
嬉しい!!
▼(と、いうことで、ライブ配信で書いてみました)▼
今までになかったです。個性をさりげなく表現できる、6色の黒。
かっこいい!!手のフィット感もたまらなくいいんですよ。
持ちやすいってとても大切です。
ぜひ、お店で見つけて手に取ってみてくださいね。
みなさんのお気に入りの色も教えてほしいです。
全色揃えて使い分けたいですよね!
ありがとうございました!
講座後も、ずっと担当者さん含め、社員の皆さんと文具トークをさせていただき、
長い間お世話になりました。
子どもの頃から親しんだサクラクレパス様の本社に訪れることができて
幸せです。
ぜひ、今回をきっかけに自分らしい文字を見つけて、字を書く楽しさを味わってください。
また、みなさんにお会いできる日を楽しみにしております。
ご参加いただき、ありがとうございました。
ペン字講師・萩原季実子(はぎはら きみこ)
■美文字出張レッスンのこれまでの実績やお問い合わせはこちら
さらにもっと字がうまくなる ペン字動画&テキスト無料プレゼント中!
メルマガ登録でペン字動画を無料プレゼント!
週に1~2回のペースで、ブログより「濃い!」字がうまくなるコツを配信しています。
登録すると「動画・見るだけで字がうまくなる3つのポイント」がすぐゲットできます。
(登録1分・無料・いつでも解除OK)
==
LINEはじめました
気軽にメッセージやりとりしましょう!
友達追加で、動画「字がうまくなる3つのポイント」プレゼント中です。
==
好きな場所で 好きなタイミングで
スマホで学べる ペン字 オンライン(動画)講座、募集スタートしました!
https://mymoji.jp/kimikolesson/
\累計24万部突破しました・萩原季実子の美文字本/
【最新刊2022年春発売】簡単ルールで突然、美文字が書ける
誰でも一瞬で字がうまくなる大人のペン字練習帳
左利き用 誰でも一瞬で字がうまくなる大人のペン字練習帳
自分の名前がきれいに書ける!萩原季実子の大人の美文字レッスン帳
美文字で練習 もらってうれしい気の利く短い手紙
~心が動く大人の美文字レッスン~
東京のペン字/筆ペン教室myMOJIまいもじ
美文字講師 萩原季実子